ミックス犬・ハーフ犬(10㎏未満)のおすすめペット保険
※アイペット損保の商品は対象外とさせて頂きます。しつけDVDの発送はご契約から1ヵ月後ぐらいが目安となりますので、ご了承ください。
<犬種> ミックス犬・ハーフ犬(10㎏未満) <平均寿命> 14.6歳
<0~12歳の年間平均診療費> 59,284円
<保険会社への請求割合>
疾患分類 | 割合(%) |
他犬種に比べかかりりやすい疾患 |
||
---|---|---|---|---|
1位 | 消化器 | 25.1 | 1位 | 流涙症(涙やけ/涙管閉塞含む) |
2位 | 皮膚 |
23.2 |
2位 | 膝蓋骨(亜)脱臼 |
3位 | 耳 | 15.4 | 3位 | ノミ/ダニ等の外部寄生虫症 |
4位 | 全身性 | 10.9 | 4位 | 消化管内異物/誤飲 |
5位 | 眼 | 9.3 | 5位 | 眼瞼炎 |
※引用 アニコム家庭どうぶつ白書2020
【ミックス犬・ハーフ犬の保険比較のポイント】
ミックス犬・ハーフ犬の年間平均診療費は56,312円。犬全体で最もお金がかかっていない。安い保険料&最低限の補償内容のプランでも良いかもしれません。
ミックス犬・ハーフ犬の0歳~10歳、0歳~12歳、0歳~15歳までの各保険会社の累計保険料
※通院・入院・手術対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償 割合 |
免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0歳~10歳 | 0歳~12歳 | 0歳~15歳 | |||||
アイペット | うちの子 |
犬A ※12kg未満 |
50% 70% |
なし | 28,850円 35,980円 |
28,850円 35,980円 |
449,740円 580,940円 |
591,460円 770,090円 |
813,880円 1,067,690円 |
イーペット | e-ペット70・50 |
小型犬 ※12㎏未満 |
50% 70% |
なし | 28,640円 37,870円 |
36,370円 48,330円 |
426,900円 543,650円 |
554,220円 686,180円 |
780,620円 954,570円 |
楽天 | スーパーペット保険 通院付き70%・50%プラン |
中型犬 |
50% 70% |
なし | 19,460円 25,980円 |
26,940円 35,450円 |
364,790円 478,300円 |
11歳から 非公表 |
11歳から 非公表 |
SBIプリズム |
プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
小型犬 ※体重6㎏未満 |
限度額内 100%
|
なし
|
34,730円 | 34,730円 | 382,030円 |
466,870円 ※12歳はシルバー プランⅡ料金 |
617,200円 ※12歳からは シルバー プランⅡ料金 |
プリズムコール グリーンプランⅡ |
40,020円 | 40,020円 | 440,220円 |
530,350円 ※12歳はシルバー プランⅡ料金 |
680,680円 ※12歳からは シルバー プランⅡ料金 |
※入院・手術のみ対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償割合 | 免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0~7歳 | 0~12歳 | |||||
アイペット | うちの子ライト |
犬Ⅰ (15kg以下) |
90% ※治療費3万円以上の場合 |
なし | 13,260円 | 24,880円 | 158,310円 | 369,570円 |
SBIプリズム |
プリズムコール ホワイトプランⅡ |
小型犬 (6kg未満) |
限度額内 100% |
なし | 18,920円 | 18,920円 | 151,360円 |
290,810円 ※12歳からは シルバープランⅡ料金 |
楽天 | スーパーペット保険 手術・入院プラン |
中型犬 | 90% |
なし |
14,690円 | 15,860円 | 120,190円 | 11歳から 非公表 |
各社保険金の支払い事例
体重5㎏のミックス犬・ハーフ犬が骨折してしまったケース
手術1回120,000円と入院7日間28,000円(1日4,000円)合計148,000円の場合
補償割合 | 手術1回の限度額 | 入院1日の限度額 | 通院1日の限度額 | 免責金額 | 上段:保険金 下段:自己負担 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
アイペット うちの子50% |
50% | 100,000円 年間2回 |
12,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 74,000円 74,000円 |
楽天 スーパーペット保険 通院付き50%プラン |
50% | 120,000円 年間3間 |
12,000円 年間25日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 74,000円 74,000円 |
イーペット e-ペット50 |
50% |
年間60万円まで 1日(1回)あたりの支払制限無し |
なし | 74,000円 74,000円 |
||
SBIプリズム プリズムコール ホワイトプランⅡ |
限度額内 100% |
150,000円 | 15,000円 年間30日 |
補償されません | なし | 148,000円 0円 |
SBIプリズム プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
60,000円 | 10,000円 年間30日 |
5,000円 年間60日 |
なし | 88,000円 60,000円 |
|
アイペット うちの子70% |
70% | 150,000円 年間2回 |
30,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 103,600円 44,400円 |
楽天 スーパーペット保険 通院付き70%プラン |
70% | 150,000円 年間3間 |
15,000円 年間25日間 |
15,000円 年間22日間 |
なし | 103,600円 44,400円 |
イーペット e-ペット70 |
70% |
年間60万円まで 1日(1回)あたりの支払制限無し |
なし | 初回自己負担0円 2回目~103,600円 44,400円 |
ミックス犬・ハーフ犬のおすすめペット保険のまとめ
コメント:ミックス犬・ハーフ犬の保険料はやや高めだが、幅広い補償内容と充実したサービスがある。全国4,000以上の対応病院にて窓口精算ができるのは大変便利。 |
|
コメント:ミックス犬・ハーフ犬の 保険料と補償内容のバランスがよい。生涯加入におすすめ。治療費1日あたりの限度額、支払回数に制限がないので、高額な治療費にも対応。70%プランは初回のケガ100%補償になる。割引制度も多い。 |
|
コメント:支払限度額内100%補償。少額の治療費なら自己負担がないので、気軽に病気へ行ける。11歳まで更新時の保険料は上がらないのもメリット。 |
|
コメント:補償内容が幅広く、保険料がリーズナブル。獣医相談サービスや樂天ポイント付与サービスなど付帯サービスが充実している。 |
<このページに関連したページ>