ミニチュア・ダックスのおすすめペット保険
※アイペット損保の商品は対象外とさせて頂きます。しつけDVDの発送はご契約から1ヵ月後ぐらいが目安となりますので、ご了承ください。
<犬種> ミニチュア・ダックスフンド
<平均寿命> 14.4歳
<(平均年齢3.4歳)の年間平均診療費> 61,448円
<保険会社への請求割合>※犬種別平均値比較は当サイトで比較したものである
疾患分類 | 割合(%) | 犬全種平均値比較 | |
---|---|---|---|
1位 | 皮膚 | 23.0 | やや少ない |
2位 | 消化器 | 20.0 | 少ない |
3位 | 耳 | 12.7 | 少ない |
※引用 アニコム家庭どうぶつ白書2019
【ミニチュアダックスフンドの保険比較のポイント】
ミニチュアダックスは皮膚炎、外耳炎の疾患が多く、治療での通院が長期化しやすい。また、椎間板ヘルニアにかかりやすい犬種なので、通院・入院・手術で保険料と補償内容のバランスが良い保険商品を選ぶと良いでしょう。
ミニチュアダックスフンドに多い病気の補償適応一覧表
※条件付きで補償される場合があります。詳しくは各保険会社の重要事項説明書にてご確認ください
進行性網膜委縮症(眼) | 白内障(眼) | 環軸亜脱臼(筋骨格系) | 僧帽弁閉鎖不全症 (循環器系) |
心室中隔欠損症 | 水頭症 | 骨形成不全症 | クッシング症候群 | 椎間板ヘルニア | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイペット うちの子(50%・70%) |
○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | 〇 | ○ | ○ |
アイペット うちの子ライト |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イーペット e-ペット70・50 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
SBIプリズム プリズムコール |
× | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | ○ |
楽天 ずっといっしょ[もっと] |
〇 | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | ○ |
★ミニチュアダックスフンドの0歳~10歳、0歳~12歳、0歳~15歳までの各保険会社の累計保険料
※通院・入院・手術対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償割合 | 免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0~10歳 | 0~12歳 | 0~15歳 | |||||
アイペット | うちの子 | 小型犬 | 50% 70% |
なし | 26,460円 32,740円 |
36,340円 46,450円 |
435,980円 561,090円 |
590,440円 767,270円 |
13歳から 非公表 |
ペット&ファミリー | げんきナンバーわんスリム | 小型犬 | 50% 70% |
1日 3,000円 |
16,100円 19,040円 |
20,250円 24,850円 |
230,920円 284,810円 |
292,940円 364,630円 |
385,970円 484,360円 |
イーペット | e-ペット70・50 | 小型犬 | 50% 70% |
なし | 28,640円 37,870円 |
36,370円 48,330円 |
426,900円 543,650円 |
554,220円 686,180円 |
780,620円 954,570円 |
楽天 | ずっといっしょ[もっと] 通院付き70%・50%プラン |
小型犬 | 50% 70% |
なし | 16,400円 21,780円 |
22,580円 29,830円 |
306,200円 401,250円 |
11歳から 非公表 |
11歳から 非公表 |
SBIプリズム |
プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
小型犬 |
限度額内 100%
|
なし | 34,730円 | 34,730円 | 382,030円 | 451,490円 | 15歳から シニア専用 更新プラン の契約が必要 |
プリズムコール グリーンプランⅡ |
40,020円 | 40,020円 | 440,220円 | 520,260円 |
※入院・手術のみ対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償割合 | 免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0~7歳 | 0~12歳 | |||||
アイペット | うちの子ライト | 犬Ⅰ |
90% ※治療費3万円以上の場合 |
なし | 12,040円 | 24,880円 | 157,090円 | 373,010円 |
SBIプリズム |
プリズムコール ホワイトプランⅡ |
小型犬 | 限度額内 100% |
なし | 21,810円 | 21,810円 | 174,480円 | 283,530円 |
楽天 | ずっといっしょ[もっと] 手術・入院プラン |
小型犬 | 90% |
なし |
12,360円 | 13,280円 | 100,950円 | 11歳から 非公表 |
各社保険金の支払い事例
ミニチュア・ダックスフンドが椎間板ヘルニアを発症したケース
手術1回130,000円と入院5日間20,000円(1日4,000円)合計150,000円の場合
補償割合 | 手術1回の限度額 | 入院1日の限度額 | 通院1日の限度額 | 免責 | 上段:保険金 下段:自己負担 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
アイペット うちの子50% |
50% | 100,000円 年間2回 |
12,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 75,000円 75,000円 |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム プラン50 |
50% |
500,000円 制限無し |
1日 3,000円 |
67,500円 82,500円 |
||
楽天 ずっといっしょ[もっと] 通院付き50%プラン |
50% | 120,000円 年間3回 |
12,000円 年間25日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 75,000円 75,000円 |
イーペット e-ペット50 |
50% | 年間60万円まで | なし | 75,000円 75,000円 |
||
SBIプリズム プリズムコール ホワイトプランⅡ |
限度額内 100% |
150,000円 | 15,000円 年間30日 |
補償されません | なし | 150,000円 0円 |
SBIプリズム プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
60,000円 | 10,000円 年間30日 |
5,000円 年間60日 |
なし | 80,000円 70,000円 |
|
アイペット うちの子70% |
70% | 150,000円 年間2回 |
30,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 105,000円 45,000円 |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム プラン70 |
70% |
700,000円 制限無し |
1日 3,000円 |
94,500円 55,500円 |
||
楽天 ずっといっしょ[もっと] 通院付き70%プラン |
70% | 150,000円 年間3回 |
15,000円 年間25日間 |
15,000円 年間22日間 |
なし | 105,000円 45,000円 |
イーペット e-ペット70 |
70% | 年間60万円まで ※初回のケガは100%補償 |
なし | 105,000円 45,000円 |
ミニチュア・ダックスフンドのおすすめペット保険のまとめ
SBIプリズム プリズムコール |
コメント:全体的に保険料は高めだが、限度額内なら治療費が100%補償される。低額な治療費なら自己負担分はゼロになることが多い。 |
イーペット e-ペット70・50 |
コメント: 保険料は他社の同等プランと比べ、安めの設定である。生涯加入がおすすめ。保険料と補償内容のバランスが良く、治療費1日あたりの限度額、支払回数の制限がない。 |
アイペット うちの子 |
コメント:保険料は高めだが、補償内容は厚く、全国の対応病院にて窓口精算が出来る。施設の優待サービスが充実している。 |
ペット&ファミリー ナンバーわんスリム |
コメント: 保険料は他社と比べ、安めの設定である。終身保障で10歳以上の保険料も変わらないので、生涯を通して加入しやすい。1日3,000円の免責金額があるが、高額治療の場合はメリットが大きい。 |
楽天 ずっといっしょ[もっと] |
コメント: 0歳児~シニア期前までの保険料は安い。補償内容が幅広く、樂天ポイント付与や獣医相談サービスなどの付帯サービスが充実している。 |
<このページに関連したページ>