マルチーズのおすすめペット保険
※アイペット損保の商品は対象外とさせて頂きます。しつけDVDの発送はご契約から1ヵ月後ぐらいが目安となりますので、ご了承ください。
<犬種> マルチーズ
<平均寿命> 13.1歳
<(平均年齢4.5歳)の年間平均診療費> 88,339円
<保険会社への請求割合>※犬種別平均値比較は当サイトで比較したものである
疾患分類 | 割合(%) | 犬全種平均値比較 | |
---|---|---|---|
1位 | 皮膚 | 27.4 | 多い |
2位 | 耳 | 25.6 | 非常に多い |
3位 | 消化器 | 24.0 | 普通 |
※引用 アニコム家庭どうぶつ白書2019
【マルチーズの保険比較のポイント】
マルチーズは耳、皮膚の疾患が多い。特に外耳炎の場合は治療で通院が長期化すると考えられる。通院での補償をメインに考え、保険料ともバランスの良いプランを選びましょう。
マルチーズがかかりやすい病気の補償適応表
※条件付きで補償される場合があります。詳しくは各保険会社の重要事項説明書にてご確認ください。
僧帽弁閉鎖不全症 (循環器系) |
免疫介在性貧血 (血液・免疫機構障害) |
眼瞼内反症 (眼) |
水頭症 (神経系) |
低血糖症 (症状) |
流涙症 (眼) |
アトピー性皮膚炎 (皮膚) |
膝蓋骨脱臼 (筋骨格系) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイペット うちの子(50%・70%) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アイペット うちの子ライト |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イーペット e-ペット70・50 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SBIプリズム プリズムコール |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
楽天 ずっといっしょ[もっと] |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ○ |
★マルチーズの0歳~10歳、0歳~12歳、0歳~15歳までの各保険会社の累計保険料
※通院・入院・手術対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償割合 | 免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0~10歳 | 0~12歳 | 0~15歳 | |||||
アイペット | うちの子 | 小型犬 | 50% 70% |
なし | 26,460円 32,740円 |
36,340円 46,450円 |
435,980円 561,090円 |
590,440円 767,270円 |
13歳から |
ペット&ファミリー | げんきナンバーわんスリム | 小型犬 | 50% 70% |
1日 3,000円 |
16,100円 19,040円 |
20,250円 24,850円 |
230,920円 284,810円 |
292,940円 364,630円 |
385,970円 484,360円 |
イーペット | e-ペット70・50 | 小型犬 | 50% 70% |
なし | 28,640円 37,870円 |
36,370円 48,330円 |
426,900円 543,650円 |
554,220円 686,180円 |
780,620円 954,570円 |
楽天 | ずっといっしょ[もっと] 通院付き70%・50%プラン |
小型犬 | 50% 70% |
なし | 16,400円 21,780円 |
22,580円 29,830円 |
306,200円 401,250円 |
11歳から 非公表 |
11歳から 非公表 |
SBIプリズム |
プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
小型犬 |
限度額内 100% |
なし | 44,490円 | 44,490円 | 489,390円 | 578,370円 | 15歳から シニア専用 更新プラン の契約が必要 |
プリズムコール グリーンプランⅡ |
50,750円 | 50,750円 | 558,250円 | 659,750円 |
※入院・手術のみ対象の保険料(年払いの基本料・特約なし)
保険会社 | 保険商品 | 分類 | 補償割合 | 免責金額 | 加入時の保険料(年払い) | 累計保険料(年払い) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 5歳 | 0~10歳 | 0~12歳 | ||||||
アイペット | うちの子ライト | 犬Ⅱ |
90% ※治療費3万円以上の場合 |
なし | 13,750円 | 26,200円 | 176,460円 | 406,670円 | |
SBIプリズム | プリズムコール ホワイトプランⅡ |
小型犬 | 限度額内 100% |
なし | 21,810円 | 21,810円 | 239,910円 | 283,530円 | |
楽天 | ずっといっしょ[もっと] 手術・入院プラン |
小型犬 | 90% |
なし |
12,360円 | 13,280円 | 100,950円 | 11歳から 非公表 |
各社保険金の支払い事例
マルチーズが僧帽弁閉鎖不全症を発症してしまったケース
手術1回160,000円と入院8日間40,000円(1日5,000円)合計200,000円の場合
補償割合 | 手術1回の限度額 | 入院1日の限度額 | 通院1日の限度額 | 免責 | 上段:保険金 下段:自己負担 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
アイペット うちの子50% |
50% | 100,000円 年間2回 |
12,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 100,000円 100,000円 |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム プラン50 |
50% |
500,000円 制限無し |
1日 3,000円 |
88,000円 112,000円 |
||
楽天 ずっといっしょ[もっと] 通院付き50%プラン |
50% | 120,000円 年間3回 |
12,000円 年間25日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 100,000円 100,000円 |
イーペット e-ペット50 |
50% | 年間60万円まで | なし | 100,000円 100,000円 |
||
SBIプリズム ホワイトプランⅡ |
限度額内 100% |
150,000円 | 15,000円 年間30日 |
補償されません | なし | 190,000円 10,000円 |
SBIプリズム プリズムコール プレミアムオレンジプランⅡ |
60,000円 | 10,000円 年間30日 |
5,000円 年間60日 |
なし | 100,000円 100,000円 |
|
アイペット うちの子70% |
70% | 150,000円 年間2回 |
30,000円 年間22日間 |
12,000円 年間22日間 |
なし | 140,000円 60,000円 |
ペット&ファミリー げんきナンバーわんスリム プラン70 |
70% |
700,000円 制限無し |
1日 3,000円 |
123,200円 76,800円 |
||
楽天 ずっといっしょ[もっと] 通院付き70%プラン |
70% | 150,000円 年間3回 |
15,000円 年間25日間 |
15,000円 年間22日間 |
なし | 140,000円 60,000円 |
イーペット e-ペット70 |
70% | 年間60万円まで ※初回のケガは100%補償 |
なし | 140,000円 60,000円 |
マルチーズのおすすめペット保険のまとめ
イーペット e-ペット70・50 |
コメント:マルチーズの保険料は他社と比べると安めの設定。生涯加入におすすめ。治療費1日あたりの限度額、支払回数の制限がなく、補償内容は幅広い。70%プランは初回のケガに関しては100%補償になる。 |
SBIプリズム プリズムコール |
コメント:膝蓋骨脱臼は補償対象外。保険料はやや高めだが、限度額内なら100%補償になる。少額の治療費なら自己負担はない。ちょっとした事でも気軽に病院へ行ける。また、更新時の保険料は上がらない。 |
アイペット うちの子 |
コメント:マルチーズの保険料は他社と比べ、やや高め。治療費1日あたりの限度額、支払回数の制限がるので注意したい。幅広い補償内容で全国4,000以上の対応病院で窓口精算が出来る。 |
ペット&ファミリー ナンバーわんスリム |
コメント:保険料は全年齢でリーズナブル。特に10歳以上は据え置きされているので、シニア期になっても安心して継続できる。1日3,000円の免責金額があるが、1日あたりの支払制限がないので高額な治療費程メリットが大きい。 |
楽天 ずっといっしょ[もっと] |
コメント:補償内容と保険料のバランスが良い。樂天ポイント付与やペット割りサービスなどの付帯サービスが充実している。 |
<このページに関連したページ>